お問い合わせ
instagram twitter
ブログ
MENU
close
Instagram Twitter

お問い合わせ

©︎2021 iEnjoy Kids English.
ブログ

BLOG

カテゴリーで探す

2023.12.01

保護者さま向け

Where We Are

Hyvää päivää! (ヒュヴァー パイヴァ―)

 2023年、小学生を対象とした秋季特別プログラム「Where We Are」~ぼくたち私たちはどのような場所にいるのか~ では、「三菱アジアの子ども絵日記集」を教材としてプログラムを行いました。

アジア子どもの絵日記集とは、24の国・地域の子どもたちが描いた日常のできごとを書き記した絵日記です。子どもたちの身近な平和や周りの環境、文化などが描かれています。英語という言葉の先を「感じて・考えて・つなげる」ことができるよう、子どもたちがお互いの生活や文化への理解を深めるきっかけとして、英語の枠を超えたプログラムを行いました!

 異学年でグループを作り、24の国や地域から1つのアジアの国を選びます。絵の印象や面白さ、また絵日記を書いた子どもたちの顔写真から普段見かけない被り物に興味を持ち選んだり、地図から国の形が掴めそうだからという理由で選ぶグループもありました。エンジョイキッズたちは様々な視点から国を選択していきました。

国が決まってから、講師が質問をしていきます。エンジョイキッズは絵日記から様々なものを発見します。プログラムは、講師が主体となって教えるのではなく、感じさせたり、気付かせたり、考えさせたり、エンジョイキッズたちが主体となって進みます。様々な考えや捉え方があり、視野の幅が広がる瞬間です。

(一部抜選)

What kind of clothing and shoes did they have?(どのような服や靴だったかな?)

「男の人なのに、スカート履いてる!(ミャンマー)」「布をかぶっているよ。(パキスタン)」「はだしの人もいるよ?(インド)」と、日本との違いにも気付いていきます。

What do they value?(何を大切にしているかな?)

「お祭り!(マレーシアやインドネシア)」「神さまを大事にしてる。(パキスタンやネパール)」「家族のこと!(フィリピンやカンボジア)」「自然。(モルディブやスリランカ)」という回答がありました。

そこから更に挑発させ、I wonder why? (なんだろう?)へと深めていきます。

調査したいことを決め、国ごとに情報が偏らないように「本(図鑑)・インターネット・人に聞く」の3つの方法を使って、調べていきました。知らないことばかりで、エンジョイキッズたちは興味深々で、普段の生活の様子から、民族衣装や伝統文化、宗教観まで知ることができました。

 アジアの様々な国のことを主体的に知ろうとしている姿や、心に残ったこと(面白いこと・気付いたこと・知ったこと・わからないこと・知りたいことなど)についてのエンジョイキッズたちが探究したことや、異なる国籍の先生や友達との対話から、目の前、そして日本中にも「大切なもの」があるという考えは、エンジョイキッズたちにとって日本との違いを感じることと表裏一体となって浮かび上がりました。日本のものとして、神社・お寺・相撲・富士山・畳・お寿司・着物・四季など様々なものを発見する中、平和・精神・礼儀 という言葉まで、エンジョイキッズたちが「日本の大切なもの」として発見することができました

異なる文化をもつ「人」への親しみの気持ちこそが、異なる文化、また母国の文化を知ろうとする心を育むと考えています。近年、日本が海外からの労働者を積極的に受け入れる背景から、そのご家族や外国籍の子どもたちに対して、肯定的なコミュニケーションにつながるきっかけになることを願っています。

 最後に、三菱アジア子ども絵日記フェスタ実行委員会様へ、絵日記集をプログラム教材としての活用にご承諾いただけましたこと、更には「アジアの子どもたちの絵日記集」をご提供いただきましたことに深く御礼申し上げます。

※画像、文章の転載、複製、改変等は禁止します。

CONTACT

iEnjoyこども英会話へのお問い合わせは、
お問い合わせフォームをご利用ください。

お問い合わせ