カテゴリーで探す
2025.04.07
保護者さま向け
~Discover Hygge~「ヒュッゲを発見しよう!」#hygge
3月に開催された春のピクニックでは、船橋市とデンマーク・オーデンセ市の姉妹都市提携をきっかけに誕生した「ふなばしアンデルセン公園」へ行ってきました!
今回のピクニックのテーマは、「ヒュッゲ(Hygge)」。ヒュッゲとは、デンマーク語で「居心地が良い時間」「幸せなひととき」を意味する言葉です。家族や友人とリラックスをしたり、自然の中で心地よい時間を過ごしたり、温かい飲み物やキャンドルの光の中でほっこりしたりするような、穏やかで満ち足りた雰囲気のことです。自然豊かな公園の中で、エンジョイキッズはお友達やイングリッシュスピーカーの先生たちと一緒に、まさにヒュッゲなひとときを過ごしました。
お天気はあいにくの雨でしたが、笑顔で送り迎えしてくださった保護者の皆様のおかげで、穏やかなスタートになりました。実はデンマークは、冬が長く日照時間がとても短いため、毎日の暮らしの中で「満足感」や「心のあたたかさ」を大切にしているそうです。そんな背景と今回の雨がどこか重なって、とても意味のあるピクニックになりました。
暖かい室内では、キャンドル作りに挑戦したり、お友達や先生たちとのランチを楽しんだり、おやつをかけたビンゴ大会やクイズでは大盛り上がり!ハンス・クリスチャン・アンデルセンやデンマークについても、クイズ形式で楽しく学びました。
今回参加したイングリッシュスピーカーは、アメリカ・フィリピン・スペイン・パキスタンの先生です。ちょうどラマダンの月だったパキスタン人の先生は、ピクニック中はご飯やお水さえ取ることはありませんでした。子どもたちは興味津々で “Why??”(なぜ?どうして?)と質問の嵐。それに先生も笑いながら、丁寧に教えてくれました。
デンマークのバタークッキーや、かわいい猫のクッキーを囲みながら、”So cute!” “So good!” と英語を飛び交わせて笑い合う子どもたちと先生たち。その光景は、まさにヒュッゲそのものでした。
最後には雨も弱まり、子どもたちは外へ飛び出して、広大な美しい風景の中へ。
ズボンは泥だらけ、洋服は濡れて、きれいに整えた髪型も忘れて、自然にどっぷりと溶け込みました。
子どもたちも先生たちも、たくさん笑い、雨の中でもヒュッゲを発見できたようです!
In Danish, “a happy time” is called Hygge ! When do you feel happy?
※ 画像、文章の転載、複製、改変等は禁止します。
iEnjoyこども英会話へのお問い合わせは、
お問い合わせフォームをご利用ください。
お問い合わせ